どうせしんどいなら人のためになることしてしんどくいたい ずっと思ってたのに言語化してなかった気がする! 人生はしんどい、が前提にあるんだな 嘆きというよりは諦念というか、楽しい毎日が永遠に続かないことなんてもうわかってるんだよっていう そんな…

なんか世の中意外と優しい人が多いのかも

そろそろ今年の総括を、と思って言葉をまとめていたら「自己肯定感を守るために大事なものをたくさん捨てた1年」ということになった

時間が解決してくれると信じて寂しさを噛み締める 寂しさを理由に自分の軸を揺らさない

自分のことを知ってほしい、分かってほしい、という欲求が今まで以上に強まってて困る100%理解してもらうのは絶対に無理なのにね

上司との差し飲みがとても楽しかった 将来のやりたいことについて結構正直に話したらしっかり肯定してくれたあとに変態じゃん、と言われて、めちゃめちゃ的確な発言だなと思っちゃった 自分でも馬鹿だなって思うけど、やりたいことがたまたまこれだったんだ…

中高の時って他人や自分の美醜を気にすることなかったよね、という話になり、多感な時期にそういう環境に身を置けていたってすごく恵まれていたんだなと思った コミュ力の塊みたいな友人が高齢者と話すのが実は苦手と言っていて、苦手ではないことを強みにし…

いわゆるソロ活を楽しんだ一日 上野の有名なカレー屋さんに1時間くらい並んで激辛カシミールカレー食べて、カラオケ行って、白鳥の湖観て バレエってちゃんと観たの初めてだけど、言語を介さなくてもこんなに分かりやすく伝わるものなんだな、とても面白かっ…

興味を持つために始める、みたいなことがあるかも 興味を持ったから、ではなく

私が長く興味を持ち続けられるのって、自分で開拓したもの限定だなとふと思って怖くなった 人におすすめされたものにも一時的には興味を持つけど、持続したことない 自分が思ってるよりずっと自己中心的というか人に興味がないのかも 嫌だなあ

別れとか退職とか、自分で終わりにするのって本当勇気いる あとから終わりにしなかったほうが幸せだったと思っちゃったら絶対後悔するしね

またブログ読み返してて気づいたんだけど、負の感情はつい昨日のことのように実感として思い出せるのに、ポジティブな気持ちは輪郭がぼんやりしている感じがする

今までの人生、あんまり寂しさに向き合ってこなかったのかも 慣れてない、受け入れ方がわからないだけ説

ちゃんと味わうことをものすごく意識し始めたら急に必要以上に食べなくて大丈夫になった やっぱりメンタルと食欲は直結してるな

考えること自体が苦手というわけではなくてシンプルに頭の回転が遅いんだろうな〜 考えられはするから後で反省会になっちゃう

考え出したらキリがないのでもう考えない いつでもその時の自分が出した答えが正解 どの道を選んだってどこかでは後悔するようにできているはず

今まで書いたブログを全部読み返してみた とにかく自己肯定感を上げるのに必死なんだなあ、わたし 自分が書いた言葉に少し救われることもあって、このブログはやっぱり続けていこうと思う

私はこの3年間自分のことばっかり考えていて彼のために何かしたいと思う余裕がなかった 彼はそれでいいと言ってくれたけれど、それを負担に感じてしまっていた それで彼と別れたのはやっぱり正解だったと思う、というかそう思うしかない エゴかもしれないけ…

最近たべものをちゃんと味わってないことに気づいて反省 食べるという行為そのものが目的になってる

人の好きなものを否定しない 人のことを信じすぎない

・当たり前すぎるけど、ひとり親家庭っていっても環境は人それぞれ ・学校では点数だけでできないとレッテルを貼られるけど、1:1で向き合えばそうではないこともある(理解できないのではなく学習のしかたがわかっていないだけ) ・子供が自分で提出物を出せな…

誇りなんて言葉ひさびさに使ったけど、誇りを持てないくらいなら辞めたほうがいいよね、人生一回だけだもん

家族って一番身近な宗教だよなあ、

好きだったなあ、って言葉一生忘れられないね

友達と彼氏ってなにが違うんだーーー!!!(cv.大樹)

久々にばっさり髪を切っただけで気持ちが軽くなって、普段誘わない人に声かけたりしてる なんか思ってるより自分の脳って単純なんだな 自分の性格のことであれこれ悩む必要もない気がしてきた

結局人生って、自分と自分を大事にしてくれる人たちをどれだけ愛せるかっていうゲームじゃない? 自己肯定感は最強

ボランティア、彼/彼女らが置かれている環境も、成績を左右する大きな一因となる、という当たり前のことを実感できたのが大きかった 成績を上げる方法として、たとえば「勉強時間を増やす」が簡単にはできない、とか

今考えていること全部 ・人と関わるのは好き ・人と関わる仕事、誰かのためになる仕事がしたい ・今の仕事は人と関わるとはいえない、仕事自体は嫌いじゃないけど、人と関わる、人のことを考える機会や余裕がないのがしんどい ・人の感情を想像して自分のも…

気を緩めた瞬間にコロナに罹って体は正直だなと思った 味覚が戻ってきてうれしい